お知らせ ・ ブログ NEWS & BLOG
犯人はこうもり
2010.04.12 カスタマーだより安八郡のT様邸の1年点検にお伺いしました。
定期点検を行い、その他気になる所を見させていただきました。
24時間換気扇が回っていないようだというので調べてみたら、
どうやらフードカバーの中に”コウモリ”が入ったらしく
糞が引っ掛かっていて回らなかったのです。
“コウモリ”っているの〜って思うでしょう!
以外と住宅地にもいるんですよ。
うちの家にも何年か前に突然部屋に入ってきて、大騒ぎしたことがあったんです!!
夏頃だったか、夜、娘が2階の子供部屋で、掃出しの網戸を全開にして宿題をしていたら
そしたら
外からパタパタと音をした真っ黒い物体が部屋の中を飛び回り天井にくっついたみたいで
娘はビックリして慌てて下にいた私を呼びました。
「お母さ〜ん、ちょっと来て〜 なんか黒いもんが飛んできた〜 なんか変な生き物〜??」
まだその時は、その物体がコウモリだとは知らず、恐る恐る部屋に近づいてそっと見てみたら
となりのトトロに出てくる真っ黒くろすけのような物体がいたのです。
で、私も怖くて娘と二人で部屋の外からじーっと観察していたら
やっとコウモリだということに気づきました。
さて、どうやって確保しようか悩んだ末、とりあえず主人が帰ってくるまで、窓を開けたまま
部屋のドアを閉め、そのまま放置。
主人が帰ってきたら、そっとビニール袋でつかんで外に逃がしてやりました。
娘にこれからは窓を開けるときは、必ず網戸を閉めるようにと厳重に注意しておきました。
みずたに
記 事 検 索